誕生日パーティ

Pのご近所さんで一家族だけ、子どもたちの誕生日会を毎年豪勢に行う人がいるんだけど、今年はついにそこと仲よしなお宅でもパーティが。

名刺サイズくらいの小さなカードの招待状が届き、何日何時に来てね♪

でも大体みんな時間通りに来ません(*´∀`*)

そのお宅はキッズイベントのプロのような業者を呼んで、音楽ガンガン。かなりなハイテンションで、司会はマイクを握り「イエーイ!」、キッズたちはゲームをやったり踊ったりをぎゅうぎゅうな空間でやる。

みんなで一緒にケーキやご飯を食べて、お帰りにはお菓子のお土産を持たせてくれます。だいたい2-3時間くらいで、保護者は付き添って気が向いたら喋るけど、大体座ってるだけでメインはキッズ、みたいな感じ。

人見知りしつつも、ワイワイ楽しい雰囲気がPは好き。

このお宅しかやらないし、派手好きなんだなーと思っていたのに、増えちゃった。

私が小さい頃は小学校3年生くらいで「どうしてもやりたい!」って私や姉が言い出し、招待状は自分で書いて、6年生までやってもらった気がする。飾り付けも子どもたちで。料理は基本母の手作りで、ケーキは作ったり買ったりだったような。

こちらは未就園児でも小学生でも関係なし。
ご近所さんを呼ぶなら公平に全員呼ばないといけない。

インドネシアのすごいお金持ちはホテル会場を借りて子どもの誕生日パーティをやったりもするらしいので、高度成長期でみんな景気のいい感じが好きなんでしょうね。

バリローカルでは、ここ6-7年の新しい習慣なんじゃないかな、と思います。

先日の誕生日会は、もうちょっと静かな感じ。プレゼント持参の招待キッズがだいたい集まったら、ケーキに火を灯して誕生日の歌を歌い、拍手してケーキを切って食べる。で、ご飯。みんなで和気藹々と食べて、終わったらさっさと帰る。お土産にはお菓子。

このくらいの方が疲れなくていいかなぁ。

小さい会でも家を飾りつけたり食べ物を用意したり(基本手作りはしないけど)、準備する方はお金も手間もかかる。行く方もプレゼントを用意しないといけません。

あまり他を知らないからわかないんだけど、この誕生日会、幼稚園でもクラスの教室でやる。私立だから自由度が高いのか、はたまた時代の反映で今は普通のことなのか?

保護者の依頼でキッズにはちゃんと招待状が届き、こちらはプレゼントを用意して登校。おやつの時間に教室で歌を歌ってケーキを食べて、お菓子のお土産をもらって帰ってくる。

ご両親や祖父母まで教室に来ちゃう、まさにプチ誕生日パーティ。

隣のクラスではまだ2回しかないけど、うちのクラス、もう5-6回はやっていて。
先週は2週連続で誕生日。

やる人が増えているから、その度にプレゼントを買いに行かないといけなくて。 あまりにみんながやると、子どもって自分の時にも期待しちゃうよね。。。

正直、ちょっと面倒くさいです (^_^;)
家でやってよ。って内心思ってます。
すみませんものぐさで。

ただ、家族集合の家は人間関係ゴタゴタあるし、分譲の小さなお家は人が呼びづらかったり、近所とそりが合わなくて似たような家庭の集まる落ち着いた幼稚園で済ませたいとか、学校でやる方が楽だとか、それぞれに理由はあるんでしょうね。

我が家は学校ではやらない方向で行きたくて、Pと前もって話し合い。

結果、これまでのようにバパとママで美味しいものを食べて、家族セレクトのプレゼントでいいねってことに落ち着いたのでホッ。

1-2回くらいは自宅でやってもいいんだけど、ワンオペで準備全部やるのはしんどいし、プトゥが準備のために仕事休むのもおかしな話だし、後片付けも大変よね。。。。

とりあえず招待客恒例化は阻止かな。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

コメントを残す