便利になる支払い方法

旅券切替、3-4回メールの往復をしながら修正をして、完了したみたい(まだ取りに行ってない)。これ、受け取り期限半年あるからすごーい、と思ったんだけど、よく読んだら「有効パスポートを持参」ってあるから、結局期限切れになる前には取りに行かないと料金高くなっちゃうのね。

うわ、今気づいてよかったけど、しかしPが高熱&嘔吐でダウン中。。。なんとか今週中に行かなくては。

何往復かのやりとりを考えると、1ヶ月前までにはオンラインでの手続きを開始した方が余裕が持てるように思います。

支払いはクレカでも可能なようですが、私クレカ持ってはいるけど海外在住で不便にされて使えない状態なので、選択肢は現地で現金のみ。現金支払い、どうかなくさないでねお願いします。それかGo Payで。

そういえば、先日Airbnbで宿を予約したら、Gopayが使えるようになってた。

インドネシアのクレジットカードって審査が厳しいのと、年会費取られちゃうから欲しくない。なのでデビットが使えたりGopayが使えたりすると、オンラインで全てのフローが手続きできちゃうので、めちゃめちゃ便利。

これ、Gopayに大金入れとけば、日本での宿予約もGopayで支払えるのかなぁ?私はまだ機会ないので、誰かやってみてくれないかなー。

YouTubeも更新してます。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

旅券切替のオンライン申請

Pのパスポートの残存期間が約1ヶ月。タイトル通り、最近、パスポートのオンライン申請ができるようになったと知り、チャレンジしてみました。

一言でいうと、事前情報をしっかり読んで準備しておくと、作業が多少はスムーズ。多少ね。

まずはデンパサール領事館のウェブサイト情報を確認。

PはIC旅券で、二重国籍者用に外国式氏名の併記をしています。
インドネシアの名前には家族姓がなく、Pの名前にはバリ人らしくPutuもつく長い名前。
一方日本名には家族姓があり、すっきりと漢字の名前になっています。

前回の日本一時帰国で入管にプトゥが質問で止められたことがあり、親であることを証明するためにもパスポートに併記されているとスムーズなことが。

「旅券のオンライン申請手続き」リンクをクリックし、こちらのページを確認
私は既に在留電子届出システム(ORRnet)で在留届を提出していたので、外務省の「海外へ渡航される皆様へ」ページから、「オンライン在留届 在留届を提出する」にアクセス。ようやくORRnetのサイトへ誘導されます。

なぜこんな色々とクリックしないと本ページへ進めない推移になってしまうのかはさておき…。

必要な書類や留意事項があちこちのページに書いてあるので、読んで進まないと途中で引っかかります。何かが足りず、ストップして他の作業をしないといけなくなるんです。なので頑張って読んで、自分に必要なものをしっかり確認しましょう。

ちなみに、2重国籍の子の旅券オンライン切替申請で準備すべきものはこんな感じ。

  • NFC対応したスマートフォン(ICチップの読み込みに必須)
    ※これがないとオンライン無理。
    手持ちスマホが対応しているか、予めご確認を。
  • アクセス&確認連絡用のメールアドレス
  • パスポート申請(海外在留邦人用)アプリ
    Apple Store / Google Playよりスマホにインストール。
  • 現在有効なパスポート。
  • 6ヶ月以内に撮影した背景が薄い青または白の証明写真。
    国際規格に則したもの
    ※私は手持ちの一眼で自作撮影&加工し提出。
    ※地元のカメラ屋で撮影し、デジタルデータをUSBメモリでもらっておくと楽。
  • 記載内容に変更がある場合、6ヶ月以内発行の戸籍謄本を日本の役所から郵送。
  • 二重国籍者の場合、Akta Kelahiran, Birth Certificate, Akta Perkawinanの原本をデジタルスキャン。
    ※スマホのスキャナーアプリを使うと楽。
  • 15歳未満の親権者の代理申請のため、私の直筆署名のデジタルスキャン。
    同意書は不要

これ、読んだだけでも情報整理の面倒くささが伝わりません?
ここまでの準備では、まだなんの登録も進んでいませーん。(°∀°)

パソコン作業苦手な人には難易度高すぎると思いますので、そんな方は領事館にサクッと出かけた方がきっとストレスフリー。*:.。☆..。.(´∀`人)

遠方在住で領事館まで旅費がかかったり、事情で何度も赴けない人にとっては、オンラインの選択肢はありがたいですね。

さて、準備ができたらORRnetをスクロールして「旅券のオンライン申請」をクリック。ようやく申請開始です!

在留届を予め登録していれば、利用者IDでログインできます。パスワード忘れたなぁと思ってたら、ワンタイムパスワードがメールに届く方式でした。それを拾って入力。

ここから先はログインしないと見られないため、こちらでおおまかなプロセスが確認できます。子どもの場合は「筆頭者の旅券申請」じゃなく、「同居(帯同?)家族」かなんかだったかな。

途中でもう1回ワンタイムURLがメールに届いたりもします。なんで?と思いつつ、メールからまたアクセスしながら、めげずに情報の入力や、予め書類のアップロードを進めていきます。

ログイン後も色々とわかりづらい部分あった気がしますが、ご自身で苦労してみてください。

そうそう、途中でストップした場合も既に登録した内容は保存されているので、再度ログインし途中からやり直しができます。親切。

申請が完了すると、こんなメールが領事館から届きました。

申請情報は直接、最初に登録した在外公館に送られるみたいですね。色々確認して提出したけど、まだ不安もあります。追加資料ないといいなー。

申請は代理人だけで大丈夫だけど、受け取りにはPを連れて行かなくちゃです。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

Grabドライバー側の話

プトゥが11月からオンラインタクシーのGrabに参加しているのですが、色々と内情が見えて面白いので、今日はその話をしてみます。

Grabは参入当初、インドネシアで法人登記されておらず低料金で、従来からサービスに携わる人々の仕事を奪うということで、バリ島のドライバー達にとても嫌われていました。現在は正式法人として空港にはGrabのカウンターも設置されています。

仕組みはよく分からないけど、空港のカウンターで紹介されるドライバー達は空港専門。プトゥは空港には入れませんが、近場でピックアップできます。お客さんからドライバーを指定することはできず、ランダムに近場のドライバーに当たります。

Grabドライバーには4つのレベルがあって、一定レベルを満たすとレベルアップ。
こんな感じで

初心者のプトゥはAnggotaからスタート。以下を満たすと次のレベルに上がれる。レベルPejuangの一部を詳しく書くとこんな感じ。

  • 1 か月間で16日間オンラインアクティブ
  • 1 か月間で176時間オンラインアクティブ
  • 1 か月間で 65% の完了率
  • 1 か月間で4.85以上の評価
  • 1 か月間で50本の注文を受ける

条件をクリアするとレベルアップ。

何が変わるかというと、まぁもちろん次のレベルにアップするには労働条件更に厳しくなるんだけど(苦笑)、アルゴリズムに変化が起き、自分の条件に合ったお客さんを捕まえやすくなったりするそう。他にも、そろそろ帰宅しようかな?と思った時に、自宅に近い場所へ向かうお客さんに当たるなど、色々と仕事上の利便性が向上するみたい。

チップはオンラインでもオフラインで渡しても構わない。オフラインの方がドライバーはチップを全額受け取れて良いんだけど、オンラインだと☆の評価が少し改善。

こういったゲーム性が面白いのか、プトゥは早くレベルを上げたくてせっせと頑張っているのですが、その間に気に入られ、個人で1ヶ月間継続的にドライバーを依頼してくるお客さまが。

個人客を見送った夜に、再びGrabアプリをオンにしたりしてて、びっくりするほど帰ってきません💦
ずーっとアプリをオフラインにしたままだとアルゴリズムが下がるので、定期的にオンにしないといけないみたいで…Grabでレベルを上げるのも、なかなか大変そう。

帰宅しても、またすぐに出て行く…。前より家にいないよ。

個人依頼のカーチャーターの場合、自宅からの行き帰りにかかるガソリン代はカウントされませんし、貸切状態でスタンバイ時間も拘束され、言語は確実に日本語対応可能。ちょっとした運転以外のお手伝いも機転をきかせてしますし、ソカバリなら私が予約対応やプラン作りをお手伝いしますし、Grabより料金が高くなるのは必然ですね。荷物も車内に置きっぱなしで動けます。

それにカーチャーターはあちこちお客さんを探し巡回してガソリンを無駄使いしません。より地球に優しく、渋滞緩和に貢献します。

完全インドネシア法人のGojek(GoCar)の方がいいんじゃない?と聞いてみたけど、ドライバーにとってはアプリ的にGrabが優れているそう。例えば近場にいるお客さんを当てがうアルゴリズムはGrabがベターで、ガソリンの無駄が少ない。オンライン開始時毎回顔認証をするので、他人になりすませない。これは乗る人にとっても安心。そしてなぜか車の質もGrabがベター。

私は日常的に課金しているのがGoPayなので、繋がりあるGoCarが便利なんだけど、たしかにGoCarで来る車、普通の家庭の中古?みたいな、クッション破れていたり、ちょっと匂いがあるような感じの車も紛れています。

最初は両方に登録しようかな?と考えていたプトゥも、今のところGrabだけ。

興味を持った友人にも紹介したけど、ランク上の車種だと燃費が割に合わないそうで、数日で諦めてしまいました。燃費の良い車を購入して良かった!

余談ですが、ドライバーの評価カテゴリに「音楽」があります。車内でかける音楽。そこに3票評価が入っていました。貢献しているのは私。地味にうれしいなー (๑✪‿✪๑)ノ

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

バリ島の交通事情の変化

円安、回復しないですねー。
私がバリ島に暮らして10年。街角で、いい時は100円=13,100Rp. くらいだったけど、昨日チェックしたら99.75Rp.。

留学時代の友人がまたバリ島に遊びに来ていました。前回はノルウェーから来ていたのだけど、子どもの手が離れ、職場のあるデンマークに夫婦でお引っ越し。ヨーロッパでそんな暮らし方ができるって、なんかいいですね。

この友人が、WISEの設定で一定金額を越えたら自動的にルピア両替っていうのをやって、バリ島ではそこからカードを使ってお金を引き出すとレートが良かったよ、と話していました。でも私は今WISE使ってないし、日本からの送金はいまだにマイナンバー必要?だとしたら、やっぱり日本円ではどうしても不便になってしまいます。

ソカバリの観光案内の料金は、復活してからはルピア通貨でのご案内に完全移行しました。

カーチャーターは、お客様のスケジュールに合わせてスタンバイします。移動中お荷物のお預かりもします。日本語のできるドライバーになるので、もちろんGrabやGoCarなどのオンラインタクシーと料金差はあります。料金が高い!と思う方は、ちょっとした移動には自由にGrabや GoCarを使うのがいいと思います。

ただ、1日のうちに何度もあちこち動く場合は、結局割高になることも。場所によっては捕まらないこともあるし、大きな休暇中やバリ島の祭事、バイクだと雨など、タイミングによっても思う通りに車がつかまらないことがあります。

一番格安なのはオンラインのバイクタクシーですね。渋滞時にはベストチョイスだけど、ギラギラ太陽にはめっちゃ当たるし雨季に入れば多少の濡れや軒下待ち覚悟。ヘルメットは貸してくれますが、清潔度気になる方は持参がベター。私もたまに利用します。

要するに、使い分けが大事ですね。

チャングーやウブド周辺は特に、渋滞がコロナ禍以前より悪化しています。

長年、タクシーマフィア(?)と呼ばれるガラの悪いドライバーたちの、地域規制やオンラインタクシーに対する迷惑行為がバリ島でニュースになることがありました。でも時代の波には逆らえません。近年の渋滞状況の悪化を考えれば、今後はバリ島の交通事情も変化せざるを得ないと思います。

街中は車両の乗り入れを規制して路線バス優先に切り替えるとか、レンタサイクルにするとか、それこそ半電動バイクも最近はあるし対策をした方が、結果的に色んな観光ビジネスへの良い作用になるんじゃないかなぁ?

そんな最近の事情を考慮して、プトゥは予約のあるお客様を優先しつつ、普段はオンラインタクシーをやる予定で、それに見合った車を今回購入しました。

国内のお客様はグレードの高い車に乗ることがステイタスと考える傾向にあるのですが、ガソリン価格も読めないこのご時世。今回は燃費効率最優先で選びました。

インドネシア国内をバスで移動するバックパッカー。実は近年インドネシア人にも増えており、キャンプやグランピングといったアウトドアな旅も流行っています。運輸省プロジェクトの綺麗な路線バスも、コロナ収束時期あたりから日常風景として見かけるようになりました。

トランスメトロバスの路線はこちらのリンク先でチェック可能。バリ島観光エリアを、なかなか縦横無尽に網羅できている印象です。料金は一般客は4,400Rp.。観光客も同料金なのかは分かりません。朝4:30-21:00まで走っていて、日本のように正確な時間は出ないけど、永遠に待つ必要もなさそう。

あとは、これまでは高級リゾートホテルやアクティビティに限ってあった自転車のレンタルサービス。レンタサイクル屋さんが街中にできたりもしています(チャングーで友人が体験済)。個人的にはレンタルバイクよりおすすめです。

カーチャーターでない場合、自分の力でコミュニケーションを取ったり動いたりは必須ですし、言葉の壁があるかもしれません。でもそれもまた楽しいと思えるならおすすめです。個人の移動手段が増えて選べるのは、観光客のみならず、地元住民にとってもいいこと。バス利用、私もいつかしてみたいなぁと思っています。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

ここ数年を回顧してみる

プトゥがついに、トラック業を終えてまた車を買おうかな、と言い出しました。

いい機会なので、この数年を振り返ってみます。

2019年3月頃からコロナ禍に。得体の知れない病気は怖いけど、仕事はゼロ。うちの中にずっと3人でいてもやることはなく、息が詰まるので、4月末にはヌガラに疎開。義兄の家を借りて、庭を開墾して家庭菜園スタート。

この時期の菜園と料理は楽しかった。小さなPを連れ、お金をかけずに出掛けられる田舎の自然がに恵まれた暮らしは、育児の助けにもなりました。

しばらくしてプトゥは、別の義兄が眠らせていた車両を借りトラック業スタート。あまりに故障が多すぎるので、2020年10月に自分の車を売り、トラック購入。でもその年の雨季は酷く、地面の状態が悪くて12月-2月はほぼ仕事にならず。予想を裏切って収入、全く安定しない。。。そんな中、愛犬ふうあを失い。でも、しばらくヌガラを拠点にがんばりました。

この時期は何度か大きめの喧嘩もしたなぁ。

少しずつ顔が知られ、仕事の幅が広がる。プトゥはバドゥンやギャニャールでの仕事に誘われるように。泊まりこみのため、彼の不在は増えていく。

2021年の雨季。空き家周辺で数回浸水の危機があり、3歳児のPを抱えたワンオペの私は恐怖に。総合的にいろんなことを考えて、菜園は諦めバドゥンに戻ることに。

これで少しは家族で一緒にいられる時間が増えるかなと思った2022年1月、プトゥいきなりジョグジャカルタでの遠征仕事。雨季なので、安定収入を求め、さらに離れ離れの完全ワンオペ生活がスタート。

収入は安定し、Pは幼稚園に通うようになったり、私はワンオペ大変でありつつも経済面の不安は解消。私も遅々としながらも、翻訳やウェブ関連のノマド的なお仕事を家事育児の合間に。ほんの少しずつ充実度はアップしました。

ジョグジャカルタの遠征も数ヶ月で終えて、その後はバリ島内のあちこちで仕事を頑張るプトゥ。

トラックは継続的に仕事をするならば、5年が寿命だそうで。今はちょうど3年が終わろうとしているところ。トラックはまだ現役で動けます。一方で、バリ島内の観光業は概ね以前のように復活。実は、日々大型車のブレーキやアクセルを踏み込んできた影響で、プトゥは右足の調子も悪くなっているんですね。重労働だから、年齢的なことも考えた方がいいよね、と幾度か私から話すこともありました。

何か大きな決断について考えている時、プトゥは寡黙になります。機嫌悪いのかな、怒っているのかな?と話しかけると、普通の声。しばらく放置していると、私に相談してきます。その頃には本人の中でほぼ方向性が決まっているので、了承すれば一気に物事が動き出す。

いやぁ、実は私、ここ1ヶ月「そろそろまた車ほしいなぁ。次は私も乗れるAT車。いつ買えるようになるかなぁ。」って、思う頻度が増えてたの。そうしたらプトゥからこの話。トラックだと、バリ島のあちこちにちょっとしたお出かけをするのが難しくて、ここ数年はバイク距離のチャングー周辺しか動けていませんでした。

そんなわけで、我が家に車が戻ってくる予定。

仕事はどんな風に変わるのかなぁ?

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

イタチごっこな本人確認

インドネシアでも、銀行のセキュリティ管理は年々厳しくなっていて、口座が半年動かないと停止されてしまう。

私は2つの銀行口座を家族用と個人用に使い分けているんだけど、大した収入もないのでボケーッとしてたら個人用がすぐ止まっちゃいます。再開するには銀行に行かないといけないから、なかなか面倒。

私からすればようやくいくばくかを振り込もう、あるいは引き出そうと思ったら、もう停止されてる感覚。ATMでもログインパスワード頻繁に変えろと言われたり、なんだかせわしなくて嫌だなぁ。

【追記】
こちらアクティベートのために銀行行ったら「1年に変わりました」といううれしい情報。ちなみにメイバンクです。電話番号の変更もあったけど、こちらも今はアプリから変更可能になったそう!変化に追いつかないわー。他銀行もできるようになってるのかな?

そういえば、先日スマホでも困ったことが。

過去の便宜の問題で仕方なくDual SIM(SIMカード2枚)使いだった私(この説明はもう飛ばします)。メイン番号のSIMカードが経年劣化で物理的に読み込みづらくなってしまい、スマホ上でもついたり消えたり、認識されづらくなってきた。

スマホ番号が登録義務になった当時、外国人はめんどくさそうだったので、プトゥ名義でスマホ番号を登録していました。

タバナンのここへ行けば、番号引き継ぎいだまま新しいカードをくれるという話。

でも残念なことに、当時登録に使っていたプトゥのKK(Kartu Keluarga、いわゆる戸籍)が古いもので、古いKKを確認できない場合は番号引き継ぎできないそう。「古いKK残してませんか?コピーでもいいのですが」と聞かれて帰宅。本人確認できればいいんじゃないの?と思うけど、PC処理はそういう柔軟な対応ができないらしい。

KKも、実は変わるよね。

私たちの場合、結婚前のKK、結婚後のヌガラのKK(KITAS時で名前はちょこんと生みの親として乗るだけ)、バドゥンに居住地変更後のKK(KITAPでようやく戸籍リストに正式掲載)。

KKで確認しているのはプトゥのNIK番号(個人登録番号)なんだけど、KKが変わると実はNIKも変わるらしくって。でも、システム上でもどのNIK番号かは、下数桁しか見えないようになっているとか。

一度帰宅して、2番目のKKコピーを見つけて持っていったらまた違ってたので、もう力尽きました。_| ̄|○

日本から帰国後に、紙ペラの外国人KTP(身分証明書、KITASあればNIKもある)からようやくプラスチックのe-KTPに変更したけど、それは新しいものだから使えないし。

KKもe-KTPも、離婚したら変わるよね。世帯主(基本男性)が死亡したらどうなるんだ?っていうか、もしKKの登録内容が永遠に変更できないとすれば、それはそれで問題じゃない?

本人確認済み&新規KKに変更、みたいなフラグがシステムにあれば多分問題ないけど、そういう仕様じゃないっぽい。ただこれができてしまうと、その分偽証が増えちゃったりもするのかな。

もちろん銀行は不正を排除したいんだろうし、携帯番号の管理は犯罪防止対策の一環なのはわかっているんだけど、スマホの番号は今はインドネシアでも、銀行や在留届、オンラインショッピング、チャット、色んなところでメインのものが必須。変更すると、各所手続きしないといけない。自宅できるものはいいけど、銀行は行かないと無理なんだよね。

便利になった気はするけど、新しい不具合もあるから結局一緒ちゃう?みたいな気分にはなる。

マイナンバーカードもこれ以上に問題になっているけど、本人にはすごく不便になってて、結局イタチごっこになってません?

日本でも免許更新に居住証明が必要で、家族の助けを借りて複数の書類を準備しなくてはいけなかったり、パスポートがなぜか身分証明にならなかったりすっごい面倒だけど、海外在住者の宿命なんでしょうかね?

本人確認って一体何なんでしょうね。

私はあなたの目の前にいるのに。

そういえば、新しいe-KTP登録では(たぶん)指紋に加えて目の虹彩が記録されてました。今は整形も増えてるし、それがいいのかもね。

自宅が数時間停電した時に久しぶりにJoonに行ったら、いい感じでキッズが増えていました。いつもすごい量のバイクが停まってるから行かなかったんだけど、座る席は意外と空いてた。

目の前田んぼだったのに、もうヴィラ建設が迫ってる…。バリ島は建設ラッシュすごい。でも、ここは緑に溢れたお庭だから問題なし。お庭に手を入れてないカフェってすぐにわかる。

チャングーにまた新しくキッズ向けカフェができたので、近々レポしたいな。

今まで若い人向けばかりだったけど、実はファミリー層も多いよね。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

動き出した?

Pの幼稚園就業、カンプン帰省、一時帰国準備、人との別れ、仕事関連。色々とやることがてんこ盛りで、先週からバタバタしています。とても残念で大きな変化もありました。かと思えば、別の側面ではすごくポジティブな流れが起きて、エネルギーが湧いてきたり。なんだか急です。

まるで川の石に堰き止められてゆらゆらする葉っぱのよう。
水量が増えて小さな石は転がり、葉っぱはまた流れてゆく。
物事って、動き出す時は動き出す。

こんな風に書かれても、なんのこっちゃですよね。
まぁそんな心境です。

こんな時間にお供物のお菓子を静かにむしゃむしゃしているおじいちゃんとP。

白犬ひめはシャンプーをして、久々に出てきたマダニのお薬を投与。

今日は言葉少なめ。

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

国籍問題が解決しますように

最近届いた領事館からのお知らせで知ったのですが、2006年以前に生まれたお子さんの国籍について、今懸念されているようです。そりゃそうですよね、今までは特に何もしなくても大丈夫だったのに、気がついたら国籍が剥奪されている状態になっていたら。。。大々、大問題。

インドネシアでの身分証明や就労、諸々の権利、家族の遺産、出入国、生活上の全てに関係します。多くの人はこのことを最近まで知り得なかったみたいで、そんなことがあるのか!と私もびっくりしました。

国籍剥奪について気になる方は、Lotusyaさんのブログを読んでみてください。

https://ameblo.jp/lotusya0210/entry-12803399354.html

Lotusyaさんもリンクに貼っていらっしゃいますが、Papasさんからの情報はここからも色々探れると思います。

https://papasdive.com/category/life/process/

対応策についてはメールにあった通り、デンパサール領事館のウェブサイトでも確認できます。

https://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00730.html

領事館からのメールにこうありました。

”友人・知人からの話やネット情報を見聞きして、不安を抱え、苦慮の末、当館に相談が寄せられています。個々の国籍状況は、個人個人で異なり、必要書類や手続きも異なる可能性がありますので、友人・知人間やネット上で知り得た情報は、参考程度に留め、各自で法務人権省に照会の上、必要な手続きを入念に確認されることをお勧めいたします。”

私もたまーに行政手続きについて書くことがあるので、少し考えていました。

異国暮らし、同じ日本人同士であればなおさら、情報交換はごく当たり前で自然なことだと思います。インドネシアの場合は役所や担当者レベルで言うことが違うことがまだ時々あって、だからこそ情報を交換したり擦り合わせてみることってすごく大事で。

領事館では管轄外で判断しづらくて対応に困ることもあるんでしょうね。インドネシアの法や手続きに関わることは、自分たちでインドネシアの行政に問い合わせるのが基本だけど、国籍は両国に関わるとても大切なこと。

私が先日書いたMERP(出入国許可、リエントリーパーミット)のお話
こちらは完全にインドネシア移民局の管轄ですが、私は配偶者スポンサーでの5年KITAPで、別のKITAPでは異なることがあるかもしれないし、数ヶ月後にはプロセスが変わってしまうこともありえます。

外国人として暮らす海外生活。自分で調べなくちゃ見えてこないことってほんっとに色々ありますが、その手前の情報交換は、例え該当する人がほんの一部でも、誰かの参考になるならわかる範囲で今後も伝えたいなぁ、と思います。

※Pは2006年以降生まれ。両国に出生届を出して日本パスポートを取得後、インドネシアではAffidavit(二重国籍カード)を申請登録しています。期限はパスポートと同じ。出入国時には日本パスポートとAddidavitの両方を必ず提示します。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

MERP(リエントリーパーミット)の申請

一時帰国にあたり、MERP(リエントリーパーミット)を再申請。久しぶりでプロセスがコロナ禍前から変わっていたので、近々取得予定の方の参考になれば。

※MERPまたはMREPと書いているところあり。デンパサール移民局WebではMERPと記載があるので、この表現でいきます。

MERPはインドネシアへの再入国許可。私は現在5年間の配偶者KITAP(滞在許可証)でバリ島に暮らしていますが、MERPはなぜか最大2年までの更新制。とくに出入国予定がなければ、切れていても問題はありません。

Multiple Re-entry Permitは6ヶ月、1年、2年の期間のものがあり、2023年5月時点の金額は

  • 6ヶ月 600,000Rp.
  • 1年 1000,000Rp.
  • 2年 1750,000Rp.

この中からいずれかが選べます。帰国頻度の高い人は期間の長いものほどお得。

私は来年永住KITAPに更新する予定があり、その際にはMERPも自動的に同時申請となるため、重ならないように期限1年を選択。

まずは、必要書類の確認。

  1. Perdim25(移民局で貰える公式フォーマット1枚)
  2. Surat Permohonan multiple re-entry(見本をもとにワードなどで自作)
  3. KTP Sponsor
  4. Buku Nikah / Akte Perkawinan
  5. Akte Kelahiran (bagi anak yang ikut orant tua WNI) ※ハーフの子で既に外国籍を選択した子のみ必要
  6. KTP Asing
  7. KITAP + Fotocopy KITAP
  8. Paspor Asli + Fotokopy Paspor & Visa ※パスポート全ページのコピーは不要。

必要書類の情報は公式サイト上に見当たらないため、個別の確認が必要です。サイトに分かりやすく掲載してほしい。。。3回訪問をなんとか2回にしたい。

サイト検索すると、情報は出てくるけどリンク切れ。「Live Chat」から問い合わせれば、一般的な問い合わせには返答をくれそうな気はするので、誰かやってみてください。

後で分かりましたが、、必要書類の1と2はオンラインで訪問予約確定時にダウンロードできるPDFファイルに添付されていました!(こういうの↓)

3-8までが揃っていることを確認したら、ウェブサイト上から訪問予約。現在、訪問予約なしでは館内に入れてもらえないため、オンライン予約必須。都合の良い日時を選択します。

必要事項を入力し「私はロボットではありません」をクリックして、Daftarをクリック。

※初回ではうまくいかずエラーが出たので、私は受け付けたことを示すページをスクリーンショット。

うまくいけば訪問受付のantrian PDFファイルが表示されるので、ダウンロードしてスマホやパソコンにファイルを保管。

※私は2度目もダウンロードしたファイルが保管されなかったので、スクリーンショットと共にLive Chatで問い合わせ。しばし待ったら無言でPDFファイルを送ってくれました。(こういうの↓)

そして訪問日。
本館左にある小さな「インフォメーションセンター」ブースにまず行きます。そこでこの予約コードを見せれば、館内に入るための受付番号がようやく貰え、申請ができます。

不明箇所はブランクのままにして、書類のチェックをしてもらいながら、その場で埋めて提出しました。

※この書類提出時にはスポンサーも同行した方がいいそうです。

書類チェクが終了すれば、職員から費用の振込シートを受け取り、館外のまた別のブースでお金を払ってレシートを受け取り、再び戻ります。あとは、次回受け取りのための訪問の日時を確認して待つのみ。

MERPの申請が受理されてから許可の受け取りまで約1週間。大きな休暇を挟む時は、時間に余裕を。

【追記】受け取りは指定日の13時-16時。一瞬行列ができたけど、事務的に訪問日時の紙をカウンター4の担当者に渡し、15分ほど待てば名前が呼ばれ、すぐにパスポート受け取り完了でした。はやい!

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

ざわざわするバリ島

最近バリ島では、一部の外国人観光客(あるいは滞在者)のマナーの悪さや違反が目立ち、その様子が動画でバイラルになったりもして、それに対しついにインドネシア政府もコメント。バリ州知事も取り締りに動き出すなど、ちょっとザワザワとした感じ。しばらくの間は強化チームを結成して、バリ島全土でマナーの悪い外国人を一掃するようで、通報のための連絡先も出回っています。

ノーヘル半裸でバイク乗り回す外国人、多いんですよねー。それで事故して大怪我をしたり亡くなったり。国際免許証という広い括りでゆるーくOKと黙認されてきましたが、国際免許条約の合意がない国の場合NGなようで、海外保険も効きません。

「インドネシア人だってノーヘルで走ってるじゃないか!」と案の定小学生のようなこと言う人もいて、果てには「外国人差別だ!」とまでFBコミュニティで叫ぶ人もいますが、いやいや。インドネシア人だって同じく法律違反だし、ダメですからね。。。

ちなみにインドネシア人の場合、近場は面倒なのでヘルメットしない人も多いんですが(ダメだけどね)、それなりの距離は必ず被ってる。外国人の場合、チャングーからウンガサンまで行っちゃう。

他にローカルでいうなら、子どもたちのノーヘルバイク。あれ、ここで暮らしてる私もすごく気になるしやめた方がいいと思ってる。同じ考えのインドネシア人もいっぱいいて、子どもたちのために取り締まってほしい。

話を戻すと、今後の調査次第では、観光ビザでの外国人のバイクレンタルや乗り回しが正式に禁止になってしまうかもしれません。

他に外国人のケースにどんなものがあるかというと、違法就労や麻薬、警察や公務員への反抗的な態度、身分証明書やビジネスの文書偽造、などなど。インドネシア人が外国人の違法性に協力すると、幇助になって裁かれるケースもあるようです。こわいこわい。

ちゃんとしている人がビクビクする必要はないと思います。

さてさて。

金曜日は幼稚園でミニオゴオゴパレードがあったんだけど、オトナン儀式を済ませた夜、Pが熱を出す。翌日木曜は下がっていたけど、金曜日のパレードに参加できるように、念の為休ませる。すると夜にまた熱。金曜日も結局体調イマイチで、参加できませんでした。

幼稚園のパレードに思いを馳せながら、病床にて虚な目で自分のオゴオゴを振るP。。。(TдT)

私も観たかったーー!!

今日には発疹や水ぶくれまで出てて、水疱瘡か、手足口病か、エンテロウイルス感染症か。休ませて正解でした。いずれにせよ治療方法はないみたいなので、自宅で様子見。お出かけできなーい。

12月から頻繁に病気がちで、この時期の子どもには免疫獲得のためにそういうこともあるらしいですが、親心かやっぱり気になる。

静寂のニュピ前に、世間も我が家もざわざわです。

最後にこちら、カンプンで見つけた面白バイク。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!