便利になる支払い方法

旅券切替、3-4回メールの往復をしながら修正をして、完了したみたい(まだ取りに行ってない)。これ、受け取り期限半年あるからすごーい、と思ったんだけど、よく読んだら「有効パスポートを持参」ってあるから、結局期限切れになる前には取りに行かないと料金高くなっちゃうのね。

うわ、今気づいてよかったけど、しかしPが高熱&嘔吐でダウン中。。。なんとか今週中に行かなくては。

何往復かのやりとりを考えると、1ヶ月前までにはオンラインでの手続きを開始した方が余裕が持てるように思います。

支払いはクレカでも可能なようですが、私クレカ持ってはいるけど海外在住で不便にされて使えない状態なので、選択肢は現地で現金のみ。現金支払い、どうかなくさないでねお願いします。それかGo Payで。

そういえば、先日Airbnbで宿を予約したら、Gopayが使えるようになってた。

インドネシアのクレジットカードって審査が厳しいのと、年会費取られちゃうから欲しくない。なのでデビットが使えたりGopayが使えたりすると、オンラインで全てのフローが手続きできちゃうので、めちゃめちゃ便利。

これ、Gopayに大金入れとけば、日本での宿予約もGopayで支払えるのかなぁ?私はまだ機会ないので、誰かやってみてくれないかなー。

YouTubeも更新してます。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

旅券切替のオンライン申請

Pのパスポートの残存期間が約1ヶ月。タイトル通り、最近、パスポートのオンライン申請ができるようになったと知り、チャレンジしてみました。

一言でいうと、事前情報をしっかり読んで準備しておくと、作業が多少はスムーズ。多少ね。

まずはデンパサール領事館のウェブサイト情報を確認。

PはIC旅券で、二重国籍者用に外国式氏名の併記をしています。
インドネシアの名前には家族姓がなく、Pの名前にはバリ人らしくPutuもつく長い名前。
一方日本名には家族姓があり、すっきりと漢字の名前になっています。

前回の日本一時帰国で入管にプトゥが質問で止められたことがあり、親であることを証明するためにもパスポートに併記されているとスムーズなことが。

「旅券のオンライン申請手続き」リンクをクリックし、こちらのページを確認
私は既に在留電子届出システム(ORRnet)で在留届を提出していたので、外務省の「海外へ渡航される皆様へ」ページから、「オンライン在留届 在留届を提出する」にアクセス。ようやくORRnetのサイトへ誘導されます。

なぜこんな色々とクリックしないと本ページへ進めない推移になってしまうのかはさておき…。

必要な書類や留意事項があちこちのページに書いてあるので、読んで進まないと途中で引っかかります。何かが足りず、ストップして他の作業をしないといけなくなるんです。なので頑張って読んで、自分に必要なものをしっかり確認しましょう。

ちなみに、2重国籍の子の旅券オンライン切替申請で準備すべきものはこんな感じ。

  • NFC対応したスマートフォン(ICチップの読み込みに必須)
    ※これがないとオンライン無理。
    手持ちスマホが対応しているか、予めご確認を。
  • アクセス&確認連絡用のメールアドレス
  • パスポート申請(海外在留邦人用)アプリ
    Apple Store / Google Playよりスマホにインストール。
  • 現在有効なパスポート。
  • 6ヶ月以内に撮影した背景が薄い青または白の証明写真。
    国際規格に則したもの
    ※私は手持ちの一眼で自作撮影&加工し提出。
    ※地元のカメラ屋で撮影し、デジタルデータをUSBメモリでもらっておくと楽。
  • 記載内容に変更がある場合、6ヶ月以内発行の戸籍謄本を日本の役所から郵送。
  • 二重国籍者の場合、Akta Kelahiran, Birth Certificate, Akta Perkawinanの原本をデジタルスキャン。
    ※スマホのスキャナーアプリを使うと楽。
  • 15歳未満の親権者の代理申請のため、私の直筆署名のデジタルスキャン。
    同意書は不要

これ、読んだだけでも情報整理の面倒くささが伝わりません?
ここまでの準備では、まだなんの登録も進んでいませーん。(°∀°)

パソコン作業苦手な人には難易度高すぎると思いますので、そんな方は領事館にサクッと出かけた方がきっとストレスフリー。*:.。☆..。.(´∀`人)

遠方在住で領事館まで旅費がかかったり、事情で何度も赴けない人にとっては、オンラインの選択肢はありがたいですね。

さて、準備ができたらORRnetをスクロールして「旅券のオンライン申請」をクリック。ようやく申請開始です!

在留届を予め登録していれば、利用者IDでログインできます。パスワード忘れたなぁと思ってたら、ワンタイムパスワードがメールに届く方式でした。それを拾って入力。

ここから先はログインしないと見られないため、こちらでおおまかなプロセスが確認できます。子どもの場合は「筆頭者の旅券申請」じゃなく、「同居(帯同?)家族」かなんかだったかな。

途中でもう1回ワンタイムURLがメールに届いたりもします。なんで?と思いつつ、メールからまたアクセスしながら、めげずに情報の入力や、予め書類のアップロードを進めていきます。

ログイン後も色々とわかりづらい部分あった気がしますが、ご自身で苦労してみてください。

そうそう、途中でストップした場合も既に登録した内容は保存されているので、再度ログインし途中からやり直しができます。親切。

申請が完了すると、こんなメールが領事館から届きました。

申請情報は直接、最初に登録した在外公館に送られるみたいですね。色々確認して提出したけど、まだ不安もあります。追加資料ないといいなー。

申請は代理人だけで大丈夫だけど、受け取りにはPを連れて行かなくちゃです。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

賃貸物件見てきた

あっという間に時間が経過してしまいました!ブログを放置しているのはわかっているんですが、最近はなかなか落ち着いて家にいられない日々です。

理由はこちらのVlog動画に。

前半はPの病気と手術のことで頭がいっぱいでしたが、後半にあるように、最近はいろんな物件を見て回っていて、合間にPの幼稚園や習い事の送迎、自宅でのちょっとしたお仕事も続けつつ、いい感じで忙しくしております。

動画も、今までみたいにゆったりとした気持ちで撮れていません。

久々に見たバリ島の物件、せっかくなので紹介しまーす。

こちらは一般的なミニマリズムの小さな賃貸物件。チャングの北西、Mungguというエリアにある一軒家。バリ人コミュニティの中の住宅地にある物件です。

玄関を入るとリビング、右前後に2部屋あり、奥に広いキッチンスペース。

なぜか窓に黒いフィルターがあるので、室内がちょっと暗い。特に奥の部屋はキッチンに抜ける窓があるんだけど、キッチンにも屋根が付いているので明るくならない。

バリの人々は元々キッチンを屋外や半屋外に作るので、そこにトタン屋根をつける家も多い。「ネズミが来ないように」という大家さんの考えで、ここは全部屋根で塞いじゃっているんだけど、正直それでもねずみはどこからでも来るもの…。ちょっと開けて風と通したいなぁ。。。でもでもそうすると、雨季には蛇口を開けたようなスコールの雨が入ってきてしまう。

せめてトタンの一部を透明にして光を入れたいところ。

キッチン横のセメントスペースは洗濯機と物干しスペースらしいですが、私ならタイル敷いてバスタブつけちゃうかも。来客ない時に使えるお風呂。

トイレ&シャワーは一つで、最低限の広さ。下手するとドアギリギリだったりするので、これは悪くない。キッチンもくの字で使いやすく、広め。

賃貸物件の場合、壁を壊すとか大きな構造の変化を伴うことはあらかじめ大家さんに相談すべきですが、塗装で壁の色を変えたりちょっと棚をつけたり釘を打ったり、シャワーヘッドをいいものに変えたりとかは、あらかじめ確認さえしておけば、大丈夫な物件がほとんどです。

こちらの物件は家具やエアコン全て持参で年間24ジュタ(約24万円)。今のチャングー周辺のマーケット価格を考えたら、すごくお得な価格。実際に探してみたら、30ジュタ〜が相場です。

私は2013年にバリ島に移住してきてから、結婚するまではこんな一軒家を借りていました。家具や家電を自分で揃えるの、大変だったけど楽しかったなぁ。

一軒家は月額ではなく年貸しのところが一般的ですが、リゾート的(ヴィラ風)な物件だと月額でも大丈夫、広くて家具家電付きで素敵ですが、今すごく高い。

そして久々に物件探しをして驚いたんですが、今、チャングーの地価が一番高い!以前はデンパサールやジンバラン周辺だったんですけどね。いつの間にこんなことになったんでしょうか。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

変わった卵

スーパーの卵って鮮度低いですよね。かといってワルンやパサールのお店の傍にある卵も、いつもいいわけではなく。

うちはもうずっと、近所のたまご屋さんで1カレット(30個)をまとめて購入しています。こういうお店は鶏舎直送のところが多く、一番新鮮で一番長持ちなので、多く買っても2週間保蔵できます。黄身は弾力あるまん丸。腐った卵に出会うことはなくなりました。

でも、先日買った卵の一つが、人生で初め見かける形でびっくり。
微妙でわかりづらいかもしれないけど、

わかります?

底がほんのり平らになっていました。


産んですぐに鶏が座って温めたのかな?
味はいつもと変わりなく、美味しい卵。

ヌガラで疎開生活していたときは、プトゥの友人の鶏舎からいつも卵を配達してもらっていました。

2年前のその頃のVlogはこちら。

森で採れたコーヒーを自分で焙煎していますが、この頃はやり方を知らなくてゆーっくり煎っていました(笑)。でもそれでも美味しかったな。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

やんごとなき案件

新年あけましておめでとうございます(もう22日)。

YouTubeの方は、41話目をアップしております。
不定期ですがチャンネル登録&いいね&コメント頂けますと、やる気が出ます。

さて急なのですが、年明けからちょっと我が家は落ち着かない状況になっておりまして、今から2週間ほど、もしかしたら何にも出来なくなるかもしれません。でも、できるかもしれません(なんのこっちゃ)。

あ、離婚とか国外追放になったよ、とかではございません。

とりあえず最低でも今週は色々と大変そうなので、もしメールでのお問い合わせやSNSでのお返事が遅くなったら「忙しいんだな」と思っていただければ。まぁ元々不定期で適当なんですが…理由については、復帰してからそのうち書きたいと思います。

観光案内に関するメール(要するにお仕事依頼)にだけは、できる限りお返事をしたいと思っておりますが、即日のお返事ができない可能性は高く、ご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

丘でぼーっと:House of Tunda

今日は久々にAirbnbを見ていたんだけど、うちの近辺にもヴィラが増え、素敵なところがいっぱい。それだけ金額もすごーく上がってはいる。。。。いやー、すごいなー。同じ島に住んでいるとは思えない(笑)。

安宿はAirbnbからは結構消えていますね。ヴィラ中心、おしゃれでトレンド感ある空間の施設ばかりになっている印象。Googleで安宿探すのが私たちには良さげ。

ヴィラのようなトレンドど真ん中な雰囲気のカフェに、昨年行ったブドゥグルの帰りに立ち寄りました。店名はHouse Of Tunda

外から見ると白いなんてことない大きな建物で1階には確かコンビニのようなお店があり、このサインを気をつけて探さないと通り過ぎるかもしれません。

駐車場はただっ広くてバスも何台も停まれる感じ。2階と3階がカフェになってる。
3階から見た風景は

この草みたいプランツ、ドライにして飾っていたり、最近バリ島で流行ってる気がします。
Pennisetum polystachion、またの名をMission Grass。熱帯アフリカ原産の雑草らしい。

3階にはテラス席の他に広いテーブル席も。

実は2階席の方が、壁やプランツがなく風景は見晴らしやすい。

天気良かったらどんな感じだったんだろうなー。
軽食とドリンクをオーダー。なぜか似たようなものを…お味は普通に美味しい感じ。金額も通常のカフェと同じ感じ。

ブドゥグルって実は我が家から1時間で行けちゃう。このカフェだともう少し近い。車が運転できるようになったら、一人でぶらっと、ぼーっとしに来たいなぁ。

インドネシアの免許証はビザと期間連動なので、来年の更新時期まで新しく取得するのを待っています。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

美味しいカレー:Cafe Chakra Bali

Google Mapで見かけて以前から気になっていたカフェに行ってみました。

Cafe Chakra Bali。クロボカンからチャングーへ抜けるメイン通りの途中、Platalan Cangguへ向かう、小さな道沿いに静かに佇むカフェ。

この通りには数軒カフェがあるんだけどどこも静かなので、おそらく近辺在住の人がよく利用するお店かな?という雰囲気。Jalan Raya Cangguを先へ進むと混んでいることが多いけれど、クロボカンかダルン、あるいはJalan Raya Semerからくれば、チャングーの渋滞にはぶつからずに辿り着けます。

木の看板、好きだなぁ。

お店の中は渋めで少し暗がりな雰囲気で、アンティーク調。

半屋外スペースなので、風のない暑い日はちょっと辛いことがあるかも。お店の人に天井ファンをつけてもらいました。Gooleレビューで見ると以前は奥のプールもカフェスペースとして開放していたんだけど、この時は閉じられていて残念。

メニューもシンプルだったんだけど、お店の人がとても感じがよくて時折おしゃべりしながらオーダーを待ちました。

ミントティーとベリー系のヨーグルトスムージー(かな?)。

で、カレーがびっくりだったんです。

写真もっと上手く撮りたかった…この美味しさが伝わらないかも?自家製スパイスで作った鶏ベースのカレー。香りがすごくよくて、クコの実やレーズン、かぼちゃの種がとってもいいアクセントになっています。

付け合わせは赤いビーツと、その隣が聞いたことのない実で、聞き直すとお店の人は「スターフルーツに似た感じ」って言ってたけど。このピクルスがびっくりな爽やか甘い美味しさで感動。ちょっと梅にも似ているような。

遠い記憶から、日本のどこかのカフェで食べた丁寧なカレーの味を思い出していたら、オーナー奥様が日本人ということで納得でした。本当に美味しかったー。

今回コーヒーを飲んでいなくて。Pが食べたホットドッグのソーセージも美味しかったし、きっと他の料理も美味しいあず。またふらっと行きます。(すでにまた食べたい)

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

ブドゥグルの庭園:Kebun Raya Bali

伴侶がドライバー業を頑張っているので、幼稚園は15日からお休みだけど、ほぼ放置されている母子。

22日だけお休みがあったので、ドライブに連れて行ってもらいました。毎日ドライバーの仕事をしていたら、車なんか乗らずのんびり家にいたいんじゃないかと思うけど…

ブドゥグルの「Kebun Raya Bali」に行ってきました。地図で見ると英語ではボタニカルガーデンって出ます。我が家から1時間。苺畑は今はオフシーズンのようでどこもやってなかった。

私はこの公園は数回訪れているんだけど、大分システムが変わってて驚き。まず、小学生以上から楽しめる本格アスレチックのTreetopがなくなっていました。これは続いてほしかったなー。

駐車場が入口右に設置され、以前のように車で自由に中へ入ることができなくなっています。広いので駐車に困る事はないけれど。最初に駐車料金15,000Rp.を支払います。これは国内向け料金なので、外国観光客は分かりません。平日と休日で少し料金も異なります。

一番の理由は森の景観を保護するため、増えゆく観光客の入場を制限したいからじゃないかな、と思います。まぁそれはいいかな、と思うのですが

次に駐車場横の建物に入り口があり、そこで今度は入場料を支払う。そう、別々です。こちらも平日と休日で料金が違うのでご注意を。ちなみに自転車に限り、料金を払えば施設内サイクリング可能。身長80cm以下のキッズは入場無料。

一度出たらリエントリー不可で、中にはレストランはなく小さな屋台売店のみ。高めなので、先に買い出しして入る方がいいかな。私たちはお弁当&水筒とお菓子持参で、コピバリ5000Rp.だけ中で飲みました。

中に入ると、テントも100.000Rp.で借りられます。でもキャンプ施設はないのでキャンプ気分は楽しむだけ。みなさん日帰りと思われ。

ここまではまだ、まだ納得です。

でも、ここは157.5ヘクタールの広大な庭園なので、歩けるわけがないんですよね。どうなるの?と思ったら、色々と乗り物が用意されてました。

これがちょっとどうなん?って思うんです。

乗り物それぞれで料金が異なる。例えばリゾートホテルでもよく見かけるゴルフカーのレンタル料金は200,000Rp.しかも時間制限があって、どっちか忘れたんですが、30分-1時間のみの料金がこれ。。。高すぎじゃない?ゆっくり回れなくない?

シャトルバスは料金表示がなかったので無料かな?と伴侶と話してたんですが、バスの団体客が使っていたので、実際のところ不明。しかも、入り口から数百メートル進んだ交差点で案内終わりで、帰りはなぜか無客で戻っている。。。無駄じゃない?

私たちはE-バイク(上記には乗ってない電動バイク)を借りてみたんだけど、1時間50,000Rp.。なんだけど、これも「パワーがないので坂は登れない、通れるのはこの道とこの道」って決められてて、本当に坂道登れない(笑)。一台に乗れるのは大人1人+子ども1人。あちこちに点在するいろんなジャンルの植物スポット、全く回れないじゃない?ここはただの憩いスポット?

しかもこれらの乗り物は、一番最初の入り口でしか借りられないので、入った後に借りたいとなると、わざわざ入場口に戻らないといけないのです…歩いて。疲れるじゃん。中間スポットにもバイクなど置いてあったけど、無人で係の人いないから、借りられない。

私憤慨しちゃって。
私ならこうするのにってずっと考えていました。

シャトルバスは一般向けに巡回ルートを作って、それぞれのポイントで1回一律3000Rp.とか5000Rp.にする。昇降スポットの人件費やネコババが心配なら、回数券チケットマシンを各所に設置すれば、運転手だけで運行できる。

小グループで訪れるトロピカル植物好きにとっては全然楽しめない、ただの緑の綺麗な広い公園でしかなくなってしまっていて、ボタニカルガーデンの良さが全く生かされていない。。。謎と欠陥だらけのシステムでがっかりしました。

ただ、トイレは数箇所で整備されていたし、ゴミ箱の設置率もかなり改善。でもまだ芝生にごみを捨てたまま帰る人がいる。コンロ持参でインスタントラーメン食べてその辺に残りの汁捨ててる人もいたし…。もしかしたらこんなマナーの悪い客のせいで、奥へはいけなくなってしまったのかもしれません。でもそれならCCTVつけて監視して、そういう人たちから罰金取って欲しい。

緑は相変わらず美しく、徒歩で回れる蘭と多肉植物のスポットだけ見てきました。

大好きなスポットなんだけど、お金取るなら取るなりの改善をしてほしい!価値ある庭園なのに、美しい植物たちをもっとちゃんと見せようよ!と思わずにはいられませんでした。

どうか改善しますように。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

眺め良し:Warung Nasi Babi Guling Pan Edy

この間のYouTubeチャンネルに更新した映像の中のバビグリン屋さんをブログでもご紹介。よろしければ動画視聴どうぞ。できたらチャンネル登録もお願いします。

場所はいろんな意味で外れにあり、普段ここを通ることはまずないだろうなぁ、という道。クルンクン県都の手前の道を入り、バリの素朴な民家を抜けていく山道沿いにあります。

ここから、ブサキ寺院やシドゥメンへ抜けることができるので、どちらかに行く時には立ち寄れそうですね。

「観光らしきものは何もない道だけど…」「山へ登っていく感じ」「本当にここでいいのかな?」「あっこんなところに人里が」「ここまで進んで休みだったら、他にどこへ食べに行けば…?」と、不安になりながら実直にしばらく進んでください。それが正解。

風景のよい所もあれば、バリ民家の密集地も。思ったよりどんどん先へと進みます。

不安をふりほどいて、寂しげな山道カーブを過ぎた所に、ごくごく普通そうなバビグリン屋さんが見えました。車は路駐で。

その店の名は、Warung Nasi Babi Guling Pan Edy。長くて覚えられそうにない。

平日だったのもあるけど、お客さん誰もいなさそう。スタッフもいない?本当に美味しいのかな。。。到着しても不安はまだ増幅するけど、大丈夫。きっと大丈夫。
そう唱えながら店に入ります。

おっ?!中に入るとすごく広い!下階にもテーブル席あり。

目の前にはマリーゴールドの花畑が広がっていました。いい景色♪

見渡す限り田んぼになる時期もあるんじゃないかな。天気のいい日はもっと眺めがよさそうです。

バビグリン屋さんって、美味しくても眺めのいいお店ってあまりないですよね。ここは開放的な景色ですごく気持ちがいい。この景色を見かけてこのお店を目指した甲斐がありました。

店先でオーダーする時に「今日はジャンボあるけど、いる?」って言われて、頼んでみました。

ジャンボ!!
パリパリ皮のことだったのね。

他の具は皮の下に埋もれています。

通常のバビグリンはこちら。白米とはpisah(別皿)。

スープはおなじみ、バナナの茎のスープ。

日本人でも耐えられる、辛すぎない通常の適度な辛さです(わかるかな?)。
皮以外の腸の揚げ物も、パリッパリですごく美味しかったー。
金額は忘れたけど、普通のバビグリン屋設定です。

なかなか行ける場所じゃないけど、また行きたい!と思えるお店でした。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

プレイデート友ゆる募

ノルウェー在住アメリカ人の友人から、10月にまたバリ島に来るよー、と連絡が。米国に留学した時の、高校時代の親友です。男なんだけど親友。奥さんノルウェー人。

観光業からしばらく離れていた我が家、さてどこに案内しようかな。情報収集せねば。。。

振り返ると私、思春期は男性の友人が多かったかもしれません。女子同士に特有だった、悪口やある日突然の無視が苦手で。自分がターゲットじゃなくても情緒不安になるし、面倒くさかったんですよね。でも社会人になり、男同士の会社でのポジション争いもなかなかにねちっこいものがある、と気づきました。人間って概してそういうものなんでしょうかね?

対個人でのバラバラな付き合いが多くなりがちな私。

40代でようやく結婚し、住んでいるところは少し辺鄙、そこで育児すること数年。途中コロナ禍でヌガラ暮らし。旦那バリ人、仕事はパソコン。行動範囲は子連れバイク圏内。

おかげさまでリア友とっても少ない。ヽ(′▽*)乂(*′▽)ノ

私はそれでもやり過ごしていけるんですが(もちろんたまに寂しくはなるけど)、Pが家を行き来して、一緒におもちゃで遊べるような友達がほしいそう。一人っ子だしね。。。ちょっと申し訳ないなと感じています。

これまでも何度かトライはしたのですが、近所の子たちは親なしアポなしでお片付けも挨拶もせず去っていく。感覚の差にびっくりすることが多くて。下手したら都合よくうちを預け先にされそうな不安もあって、あまり積極的な交流ができていません。基本的なことができるようになる小学生以降なら、それでもいいんですけどね。

もしお近くにお住まいでうちの5歳児と同じくらいのお子さんがいて、たま〜に日本語でダベりたいなぁ、子どもたち遊ばせたいなぁ、という在住者の方いらっしゃいましたら、お声がけください。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!