旅券切替のオンライン申請

Pのパスポートの残存期間が約1ヶ月。タイトル通り、最近、パスポートのオンライン申請ができるようになったと知り、チャレンジしてみました。

一言でいうと、事前情報をしっかり読んで準備しておくと、作業が多少はスムーズ。多少ね。

まずはデンパサール領事館のウェブサイト情報を確認。

PはIC旅券で、二重国籍者用に外国式氏名の併記をしています。
インドネシアの名前には家族姓がなく、Pの名前にはバリ人らしくPutuもつく長い名前。
一方日本名には家族姓があり、すっきりと漢字の名前になっています。

前回の日本一時帰国で入管にプトゥが質問で止められたことがあり、親であることを証明するためにもパスポートに併記されているとスムーズなことが。

「旅券のオンライン申請手続き」リンクをクリックし、こちらのページを確認
私は既に在留電子届出システム(ORRnet)で在留届を提出していたので、外務省の「海外へ渡航される皆様へ」ページから、「オンライン在留届 在留届を提出する」にアクセス。ようやくORRnetのサイトへ誘導されます。

なぜこんな色々とクリックしないと本ページへ進めない推移になってしまうのかはさておき…。

必要な書類や留意事項があちこちのページに書いてあるので、読んで進まないと途中で引っかかります。何かが足りず、ストップして他の作業をしないといけなくなるんです。なので頑張って読んで、自分に必要なものをしっかり確認しましょう。

ちなみに、2重国籍の子の旅券オンライン切替申請で準備すべきものはこんな感じ。

  • NFC対応したスマートフォン(ICチップの読み込みに必須)
    ※これがないとオンライン無理。
    手持ちスマホが対応しているか、予めご確認を。
  • アクセス&確認連絡用のメールアドレス
  • パスポート申請(海外在留邦人用)アプリ
    Apple Store / Google Playよりスマホにインストール。
  • 現在有効なパスポート。
  • 6ヶ月以内に撮影した背景が薄い青または白の証明写真。
    国際規格に則したもの
    ※私は手持ちの一眼で自作撮影&加工し提出。
    ※地元のカメラ屋で撮影し、デジタルデータをUSBメモリでもらっておくと楽。
  • 記載内容に変更がある場合、6ヶ月以内発行の戸籍謄本を日本の役所から郵送。
  • 二重国籍者の場合、Akta Kelahiran, Birth Certificate, Akta Perkawinanの原本をデジタルスキャン。
    ※スマホのスキャナーアプリを使うと楽。
  • 15歳未満の親権者の代理申請のため、私の直筆署名のデジタルスキャン。
    同意書は不要

これ、読んだだけでも情報整理の面倒くささが伝わりません?
ここまでの準備では、まだなんの登録も進んでいませーん。(°∀°)

パソコン作業苦手な人には難易度高すぎると思いますので、そんな方は領事館にサクッと出かけた方がきっとストレスフリー。*:.。☆..。.(´∀`人)

遠方在住で領事館まで旅費がかかったり、事情で何度も赴けない人にとっては、オンラインの選択肢はありがたいですね。

さて、準備ができたらORRnetをスクロールして「旅券のオンライン申請」をクリック。ようやく申請開始です!

在留届を予め登録していれば、利用者IDでログインできます。パスワード忘れたなぁと思ってたら、ワンタイムパスワードがメールに届く方式でした。それを拾って入力。

ここから先はログインしないと見られないため、こちらでおおまかなプロセスが確認できます。子どもの場合は「筆頭者の旅券申請」じゃなく、「同居(帯同?)家族」かなんかだったかな。

途中でもう1回ワンタイムURLがメールに届いたりもします。なんで?と思いつつ、メールからまたアクセスしながら、めげずに情報の入力や、予め書類のアップロードを進めていきます。

ログイン後も色々とわかりづらい部分あった気がしますが、ご自身で苦労してみてください。

そうそう、途中でストップした場合も既に登録した内容は保存されているので、再度ログインし途中からやり直しができます。親切。

申請が完了すると、こんなメールが領事館から届きました。

申請情報は直接、最初に登録した在外公館に送られるみたいですね。色々確認して提出したけど、まだ不安もあります。追加資料ないといいなー。

申請は代理人だけで大丈夫だけど、受け取りにはPを連れて行かなくちゃです。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

賃貸物件見てきた

あっという間に時間が経過してしまいました!ブログを放置しているのはわかっているんですが、最近はなかなか落ち着いて家にいられない日々です。

理由はこちらのVlog動画に。

前半はPの病気と手術のことで頭がいっぱいでしたが、後半にあるように、最近はいろんな物件を見て回っていて、合間にPの幼稚園や習い事の送迎、自宅でのちょっとしたお仕事も続けつつ、いい感じで忙しくしております。

動画も、今までみたいにゆったりとした気持ちで撮れていません。

久々に見たバリ島の物件、せっかくなので紹介しまーす。

こちらは一般的なミニマリズムの小さな賃貸物件。チャングの北西、Mungguというエリアにある一軒家。バリ人コミュニティの中の住宅地にある物件です。

玄関を入るとリビング、右前後に2部屋あり、奥に広いキッチンスペース。

なぜか窓に黒いフィルターがあるので、室内がちょっと暗い。特に奥の部屋はキッチンに抜ける窓があるんだけど、キッチンにも屋根が付いているので明るくならない。

バリの人々は元々キッチンを屋外や半屋外に作るので、そこにトタン屋根をつける家も多い。「ネズミが来ないように」という大家さんの考えで、ここは全部屋根で塞いじゃっているんだけど、正直それでもねずみはどこからでも来るもの…。ちょっと開けて風と通したいなぁ。。。でもでもそうすると、雨季には蛇口を開けたようなスコールの雨が入ってきてしまう。

せめてトタンの一部を透明にして光を入れたいところ。

キッチン横のセメントスペースは洗濯機と物干しスペースらしいですが、私ならタイル敷いてバスタブつけちゃうかも。来客ない時に使えるお風呂。

トイレ&シャワーは一つで、最低限の広さ。下手するとドアギリギリだったりするので、これは悪くない。キッチンもくの字で使いやすく、広め。

賃貸物件の場合、壁を壊すとか大きな構造の変化を伴うことはあらかじめ大家さんに相談すべきですが、塗装で壁の色を変えたりちょっと棚をつけたり釘を打ったり、シャワーヘッドをいいものに変えたりとかは、あらかじめ確認さえしておけば、大丈夫な物件がほとんどです。

こちらの物件は家具やエアコン全て持参で年間24ジュタ(約24万円)。今のチャングー周辺のマーケット価格を考えたら、すごくお得な価格。実際に探してみたら、30ジュタ〜が相場です。

私は2013年にバリ島に移住してきてから、結婚するまではこんな一軒家を借りていました。家具や家電を自分で揃えるの、大変だったけど楽しかったなぁ。

一軒家は月額ではなく年貸しのところが一般的ですが、リゾート的(ヴィラ風)な物件だと月額でも大丈夫、広くて家具家電付きで素敵ですが、今すごく高い。

そして久々に物件探しをして驚いたんですが、今、チャングーの地価が一番高い!以前はデンパサールやジンバラン周辺だったんですけどね。いつの間にこんなことになったんでしょうか。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

変わった卵

スーパーの卵って鮮度低いですよね。かといってワルンやパサールのお店の傍にある卵も、いつもいいわけではなく。

うちはもうずっと、近所のたまご屋さんで1カレット(30個)をまとめて購入しています。こういうお店は鶏舎直送のところが多く、一番新鮮で一番長持ちなので、多く買っても2週間保蔵できます。黄身は弾力あるまん丸。腐った卵に出会うことはなくなりました。

でも、先日買った卵の一つが、人生で初め見かける形でびっくり。
微妙でわかりづらいかもしれないけど、

わかります?

底がほんのり平らになっていました。


産んですぐに鶏が座って温めたのかな?
味はいつもと変わりなく、美味しい卵。

ヌガラで疎開生活していたときは、プトゥの友人の鶏舎からいつも卵を配達してもらっていました。

2年前のその頃のVlogはこちら。

森で採れたコーヒーを自分で焙煎していますが、この頃はやり方を知らなくてゆーっくり煎っていました(笑)。でもそれでも美味しかったな。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

Pの手術と入院

P、デンパサール市のカシイブ病院で2泊、手術と入院をしました。

11月以降、もともとあったいびきが悪化し、就寝時に無呼吸になっていました。2回ほどクリニックで診察を受け薬をもらったけど、改善の兆しはなく、扁桃腺肥大を懸念。

頻繁な高熱などはなかったものの、ずーっとずーっと気にしていて。
でもプトゥに話しても、無呼吸&痩せ気味で小さい以外は特に何もなく元気だし、扁桃腺肥大で何が起こるのかいまいち深刻度が伝わりづらかった。

  • 昼寝が2,3日1時間→3時間になったのは睡眠不足だから。
  • 無呼吸が続くと、口周りの骨格の成長に影響を与える。姿勢も悪くなる。
  • 食べてるのに痩せるのは、睡眠時の呼吸にエネルギーを奪われるから。
  • 口を開けたままの睡眠は感染症のリスクも高まる。
  • 硬めの肉や野菜がいまだに食べられず工夫が必要。
  • 実は幼稚園で時々眠くなっていた(脳への酸素不足)。

成長で気になっていた面すべてが繋がる確信がありつつも、やはり日本とは違うバリ島の医療事情。費用だけの問題でもなく。。。そんなに大きな難しい手術ではないらしいけれど、私としては手術で信頼できる先生に出会いたく、かといって情報もなく、悩んでいました。

とりあえず、年が明けたらBPJS(皆保険)を使い大きい病院に行ってみようと考えていたところ、プトゥの仕事が落ち着いたら、今度はヌガラの実家で義母の葬式後の儀式…。でもそこで、親族からも航が痩せてる!心配!と言われ、状況を話すと、ヌガラで名医と信頼される小児科の医師につないでもらえました。

意外なルートから道が開けた!

ヌガラの小児科での診察の結果、左右の扁桃腺だけでなく、奥にあるアデノイドも肥大。

ようやく納得できる説明をもらい、手術の可能性高しということで、信頼できるデンパサールの耳鼻咽喉科の専門医を紹介してもらう。デンパサールのクリニックで診察し、緊急度高めの要手術と診断をもらい、23日にカシイブ病院にて手術をしました。

予後は想像よりも順調で痛みもそれほどなく(なので逆に動きたがって困る)、初日からすでにいびきなしでスースー眠れてる。お腹もペコペコしていたのがなくなり、口も閉じていて、こんなに天使のように眠れるのねー。

私たち夫婦もこれからはようやく安眠できそうです。

日本だと、この手術の入院期間は1週間。
バリ島は1泊のところをお願いして3泊にし、2泊3日目で医師の許可が出て結局退院となりました。でも病院はPにとって退屈だったり、何よりスタッフの初歩的な手違いにハラハラすることが何度もあったので、正直これでいいです… (´-ω-`)

↑ については入院中に改善調査ヒアリングがあり、あったことはすべて伝えることができたので、ここでは書きません。

Pはすこぶる落ちついて診察を受けたり手術に臨んでとても褒められたのだけれど、最後に点滴外す時に痛かったことと、昼寝を起こされたことで、一度だけグズグズに。でも、ほんとうによく話を理解してくれて、いい子でよくがんばったよ。。。

早めにブログに書けたのは経過が良いからです。
2週間は経過観察しつつの自宅療養。
月曜日に再び診察予定。

レントゲンに肺炎の影が少しあるんだけど、術後に消えるかどうか、数ヶ月後に再チェック。

今は固いものや形のあるものがまだ食べられず、すべてペースト状に。温かいものも冷たいものもダメ。赤ちゃんに戻ったような食事制限生活で、治るまで体重はまた少し減りそう。薬は毎食後数種類。大きな咳やくしゃみに注意、激しい運動は禁止。見かけは元気だけど普段の生活に戻り幼稚園にも通えるよう、徐々にリハビリをしていきます。

このまま順調に回復しますように。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

やんごとなき案件

新年あけましておめでとうございます(もう22日)。

YouTubeの方は、41話目をアップしております。
不定期ですがチャンネル登録&いいね&コメント頂けますと、やる気が出ます。

さて急なのですが、年明けからちょっと我が家は落ち着かない状況になっておりまして、今から2週間ほど、もしかしたら何にも出来なくなるかもしれません。でも、できるかもしれません(なんのこっちゃ)。

あ、離婚とか国外追放になったよ、とかではございません。

とりあえず最低でも今週は色々と大変そうなので、もしメールでのお問い合わせやSNSでのお返事が遅くなったら「忙しいんだな」と思っていただければ。まぁ元々不定期で適当なんですが…理由については、復帰してからそのうち書きたいと思います。

観光案内に関するメール(要するにお仕事依頼)にだけは、できる限りお返事をしたいと思っておりますが、即日のお返事ができない可能性は高く、ご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

Grabドライバー側の話

プトゥが11月からオンラインタクシーのGrabに参加しているのですが、色々と内情が見えて面白いので、今日はその話をしてみます。

Grabは参入当初、インドネシアで法人登記されておらず低料金で、従来からサービスに携わる人々の仕事を奪うということで、バリ島のドライバー達にとても嫌われていました。現在は正式法人として空港にはGrabのカウンターも設置されています。

仕組みはよく分からないけど、空港のカウンターで紹介されるドライバー達は空港専門。プトゥは空港には入れませんが、近場でピックアップできます。お客さんからドライバーを指定することはできず、ランダムに近場のドライバーに当たります。

Grabドライバーには4つのレベルがあって、一定レベルを満たすとレベルアップ。
こんな感じで

初心者のプトゥはAnggotaからスタート。以下を満たすと次のレベルに上がれる。レベルPejuangの一部を詳しく書くとこんな感じ。

  • 1 か月間で16日間オンラインアクティブ
  • 1 か月間で176時間オンラインアクティブ
  • 1 か月間で 65% の完了率
  • 1 か月間で4.85以上の評価
  • 1 か月間で50本の注文を受ける

条件をクリアするとレベルアップ。

何が変わるかというと、まぁもちろん次のレベルにアップするには労働条件更に厳しくなるんだけど(苦笑)、アルゴリズムに変化が起き、自分の条件に合ったお客さんを捕まえやすくなったりするそう。他にも、そろそろ帰宅しようかな?と思った時に、自宅に近い場所へ向かうお客さんに当たるなど、色々と仕事上の利便性が向上するみたい。

チップはオンラインでもオフラインで渡しても構わない。オフラインの方がドライバーはチップを全額受け取れて良いんだけど、オンラインだと☆の評価が少し改善。

こういったゲーム性が面白いのか、プトゥは早くレベルを上げたくてせっせと頑張っているのですが、その間に気に入られ、個人で1ヶ月間継続的にドライバーを依頼してくるお客さまが。

個人客を見送った夜に、再びGrabアプリをオンにしたりしてて、びっくりするほど帰ってきません💦
ずーっとアプリをオフラインにしたままだとアルゴリズムが下がるので、定期的にオンにしないといけないみたいで…Grabでレベルを上げるのも、なかなか大変そう。

帰宅しても、またすぐに出て行く…。前より家にいないよ。

個人依頼のカーチャーターの場合、自宅からの行き帰りにかかるガソリン代はカウントされませんし、貸切状態でスタンバイ時間も拘束され、言語は確実に日本語対応可能。ちょっとした運転以外のお手伝いも機転をきかせてしますし、ソカバリなら私が予約対応やプラン作りをお手伝いしますし、Grabより料金が高くなるのは必然ですね。荷物も車内に置きっぱなしで動けます。

それにカーチャーターはあちこちお客さんを探し巡回してガソリンを無駄使いしません。より地球に優しく、渋滞緩和に貢献します。

完全インドネシア法人のGojek(GoCar)の方がいいんじゃない?と聞いてみたけど、ドライバーにとってはアプリ的にGrabが優れているそう。例えば近場にいるお客さんを当てがうアルゴリズムはGrabがベターで、ガソリンの無駄が少ない。オンライン開始時毎回顔認証をするので、他人になりすませない。これは乗る人にとっても安心。そしてなぜか車の質もGrabがベター。

私は日常的に課金しているのがGoPayなので、繋がりあるGoCarが便利なんだけど、たしかにGoCarで来る車、普通の家庭の中古?みたいな、クッション破れていたり、ちょっと匂いがあるような感じの車も紛れています。

最初は両方に登録しようかな?と考えていたプトゥも、今のところGrabだけ。

興味を持った友人にも紹介したけど、ランク上の車種だと燃費が割に合わないそうで、数日で諦めてしまいました。燃費の良い車を購入して良かった!

余談ですが、ドライバーの評価カテゴリに「音楽」があります。車内でかける音楽。そこに3票評価が入っていました。貢献しているのは私。地味にうれしいなー (๑✪‿✪๑)ノ

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

新しい習いごと Les Baca

Pが今月からローカルの子らしい「読みの教室(Les Baca)」に通い始めたので、なんだか細切れ時間な私の日々が、余計細切れになりました。

朝は7:30-11:00(クラブ活動ある日は11:45)で幼稚園があり、週3回、14時よりこのレッスン。しかも1月からは幼稚園が昼シフトに変わるから、時間はまた要調整。

家から車で5分のところなので大した手間ではないけど、でもちょっとした手間。

私も小さい頃はピアノにスイミング、お絵かき教室に塾、ミニバス。。。と、時期はそれぞれだけど色々と習い事をやっていたので、あの頃の母の苦労はこんな感じなのね、と母を思い出します。送迎、面倒くさいよねー。

このLes Bacaはインドネシア語での読み書きを練習する教室。インドネシア語のアルファベットは英語と音が違っていて、実際の読みに近くはあるけど、子音のみだと本来の読みの音とまた違う。

子音+aiueoの母音との組み合わせさえできるようになれば、読み方の例外はあまりないので、一度覚えてしまえば、英語よりも楽にスラスラ読めるようになるはず。

私的には、いわゆるお勉強のレッスンに通うよりも運動や遊び系をやって欲しいんだけど、水泳教室はコロコロ予定変えられるのでやる気をなくし、別の運動の教室はまだ良いところが見つからず。読みの教室は、幼稚園でも結構通いはじめた子が多く、言い出しっぺは伴侶。P本人もやる気満々で楽しいらしく、宿題も今のところちゃんとこなしています。

半年通えば十分じゃない?と考えているのだけど、実際にはもう少し長く教室はあるみたい。

英語の音韻とごっちゃになりそうなので、英語レッスンはこの練習が終わってからにしようかなぁとタイミングを見計らいつつ、同じタイミングで、自宅週1で日本語の練習も開始。

英語に関しては今はYouTubeで歌真似をしてみたり、幼稚園で軽く触れる程度でまだ全然なのですが、実は私、日本で元英会話講師&独自教室運営歴7年。
我が子に活かせるかしら?

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

サヌールの港

新車購入からSTNK(車両証)とナンバープレートをようやくもらい(2-3週間かかる)、Grabに登録して、昨日からアプリ始動。仕事開始までに2回ほど講習を受け、色々とビデオも閲覧するみたい。

仕事を開始しても、頻繁にオンにしている人が仕事をもらいやすいとか、Grabのアルゴリズムが色々とあるみたいですね。自宅にいてもいいけど今日はチャングーのどこかで待機してみる、と出かけて行きました。

「お客さん見つからなかったら、夕はんはうちで食べるよね?」と聞いたら「そうだけど…そんなこと言わないでよ、お客さんいた方がいいでしょ?」と。あ、本当だ、ごめんー。

バリ人も縁起担ぎとか言霊を大事にするよね。

仕事開始まで時間があったので、何度か家族でも車でお出かけしています。

ヌサペニダ&レンボンガンのツアーは今も大人気ですが、サヌールにボートの港ができたんですね!

ボートに乗る人しか中には入れないので、ちょっと移動して船を見てみた。

本当に綺麗に整備されています。

港の手前にはコンビニやワルン、きれいめのお店があったり

奥のビーチ沿道にはローカルフードの屋台が色々とあって散策も楽しい。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

いつの間にか1ヶ月近く

気づいたら前回の更新より1か月近く経っていてびっくりします。

私個人のノマド的お仕事や帰省、各種手続きや家族で病気のローテーションなどなど、あれこれ少々忙しくしておりました。車も届いたりして。

個人的な仕事がたまたま重なっただけかもしれませんが、これが重なると、YouTubeは本当になかなかできなくなってしまうかもしれません。編集よりも、撮る方なんですよね。心にゆとりや余裕が必要がないと撮れない。。。

今日も海外からバリ島に遊びに来ている友人カップルに招待されて、夜は家族でお出かけの予定です。これはまぁ、仕事でもなんでもない、単なるプライベートですが。

雨もまだ全然降らなくて暑さだけ増しているバリ島。体調壊しやすい(っていうか壊した)ので、在住の皆様もお気をつけください。

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!

ここ数年を回顧してみる

プトゥがついに、トラック業を終えてまた車を買おうかな、と言い出しました。

いい機会なので、この数年を振り返ってみます。

2019年3月頃からコロナ禍に。得体の知れない病気は怖いけど、仕事はゼロ。うちの中にずっと3人でいてもやることはなく、息が詰まるので、4月末にはヌガラに疎開。義兄の家を借りて、庭を開墾して家庭菜園スタート。

この時期の菜園と料理は楽しかった。小さなPを連れ、お金をかけずに出掛けられる田舎の自然がに恵まれた暮らしは、育児の助けにもなりました。

しばらくしてプトゥは、別の義兄が眠らせていた車両を借りトラック業スタート。あまりに故障が多すぎるので、2020年10月に自分の車を売り、トラック購入。でもその年の雨季は酷く、地面の状態が悪くて12月-2月はほぼ仕事にならず。予想を裏切って収入、全く安定しない。。。そんな中、愛犬ふうあを失い。でも、しばらくヌガラを拠点にがんばりました。

この時期は何度か大きめの喧嘩もしたなぁ。

少しずつ顔が知られ、仕事の幅が広がる。プトゥはバドゥンやギャニャールでの仕事に誘われるように。泊まりこみのため、彼の不在は増えていく。

2021年の雨季。空き家周辺で数回浸水の危機があり、3歳児のPを抱えたワンオペの私は恐怖に。総合的にいろんなことを考えて、菜園は諦めバドゥンに戻ることに。

これで少しは家族で一緒にいられる時間が増えるかなと思った2022年1月、プトゥいきなりジョグジャカルタでの遠征仕事。雨季なので、安定収入を求め、さらに離れ離れの完全ワンオペ生活がスタート。

収入は安定し、Pは幼稚園に通うようになったり、私はワンオペ大変でありつつも経済面の不安は解消。私も遅々としながらも、翻訳やウェブ関連のノマド的なお仕事を家事育児の合間に。ほんの少しずつ充実度はアップしました。

ジョグジャカルタの遠征も数ヶ月で終えて、その後はバリ島内のあちこちで仕事を頑張るプトゥ。

トラックは継続的に仕事をするならば、5年が寿命だそうで。今はちょうど3年が終わろうとしているところ。トラックはまだ現役で動けます。一方で、バリ島内の観光業は概ね以前のように復活。実は、日々大型車のブレーキやアクセルを踏み込んできた影響で、プトゥは右足の調子も悪くなっているんですね。重労働だから、年齢的なことも考えた方がいいよね、と幾度か私から話すこともありました。

何か大きな決断について考えている時、プトゥは寡黙になります。機嫌悪いのかな、怒っているのかな?と話しかけると、普通の声。しばらく放置していると、私に相談してきます。その頃には本人の中でほぼ方向性が決まっているので、了承すれば一気に物事が動き出す。

いやぁ、実は私、ここ1ヶ月「そろそろまた車ほしいなぁ。次は私も乗れるAT車。いつ買えるようになるかなぁ。」って、思う頻度が増えてたの。そうしたらプトゥからこの話。トラックだと、バリ島のあちこちにちょっとしたお出かけをするのが難しくて、ここ数年はバイク距離のチャングー周辺しか動けていませんでした。

そんなわけで、我が家に車が戻ってくる予定。

仕事はどんな風に変わるのかなぁ?

ブログランキング参加しています (๑′ᴗ‵๑)

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村 旅行ブログ バリ島旅行へ

YouTube気まぐれ更新中!